CharatSoft.comについて
「CharatSoft.com」は、5年ほどこっそり運営していた旧サイト 「CharatSoft Presents」を、グローバルなサイトとして 新たに立ち上げたHPです。 このサイトでは音ゲー関連のソフトウェアを中心に、 プログラミングやアニメ、ゲームの情報を紹介していきます。 |
![]() |
管理者「PikaCharat」 IIDXは「PIPIKA」で登録。 |
|
本業 基本はC++プログラマー。 たまにサーバー管理。 ごくたまにハード作成。 過去業(ぇ? エ○ゲデバッグ 「とらハ」「なのは」「じゅえる・まとりくす」「ツクヨミ」「誕生日」他。 たしかP.P.K.って名前になってたような・・・ 当時「誕生日」はまだBGM曲が出来てなくて、 BGMがずっとOPのワタシはウタがヘタだったので、 思いっきり洗脳されたのはいい思い出w(公式からDL) 機能 普通一般的といわれるものよりちょっと変わったものが好き(B型) 整った絵よりちょっとくるってる方が萌え ゲーセンのフィギュアは頑張って捕るが店では買わない(使命) ピンクマニア ピンクの中でも特に薄いピンクで赤寄りの方を好む傾向。 リスト ・自宅PC(ATX、miniITX) ・自宅PC用とVAIO用と会社用の各マウス ・会社に置いてある個人PC(miniITX) ・会社のキーボートと自宅のキーボード(FILCO製) ・VAIO Zのケース ・初代DS、DSLite、3DS、PSP(2000番台) ・PS3コントローラ ・座布団 ・ふとん ・電気敷毛布 ・携帯(SH-02B、SH-11C、N-01G、SO-05D、N-03E) ・ラブライブタブレット(矢澤にこ) ・Androidタブレット(Qua tab 01)&ケース ・Android中華パッドケース(V820w CH) ・蚊取りマット ・カーペット(ピンク水玉) ・じゅうたん ・コンセントタップ(YAZAWA、Panasonic) ちなみに仕事で文字や画像を扱う際には、 必ずピンク色をどこかで使うように心がけてますw ついでに会社においてあるピンク色のものは、基本全部自分が 用意したものなので、ひと目で誰のかが分かるようになってますw テレカマニア 小学生のころからアニメテレカを集め始めてかれこれ数百枚。 コミケで発売される限定テレカや、雑誌の全プレを応募したりして 今も増量中w HDDコレクターw バックアップの他にPT2/3用にHDDが70台以上w アニメが無くならない限りこれからもまだまだ増える予定w 特殊能力 60Hzのブラウン管やプラズマのちらつきが分かる 重低音に敏感 左右から同じ音(モノラル)が入ってくると頭の中で打ち消す ・・・つまり人の話が聞きとりにくいw へたれ能力 IIDX22でシングル・ダブルともに8段 出現箇所 代々木、新宿、アキバ、池袋。 使用PC 自宅:デスクトップ1台、ノート5台 会社:デスクトップ2台、マックミニ1台 PC(CPU)履歴 MSX1→NEC PC9821Cb→PC9821Ld(NOTE=健在w)→ 自作P2-300MHz→P3-500MHz→P3-866MHz→Cel-1GHz→ P4-1.8GHz→P4-2.53GHz→DELL NOTE(P4-2.4CGHz)→ P4-3.0GHz→P4-3.2GHz→P4-3.4EGHz→PenM-2.0GHz→ CoreDuoT2400→Core2DuoE6700→Core2QuadQ6600→ CoreSoloT1300→Core2DuoE8400→Core2DuoE6550→ Atom 330→Core2QuadQ9550s→VAIO Z(Core i7-620M)→ Core i7 2600K→Core i7 2700K→Core i7 4770K→ 中古dynabook SS RX2(Core2Duo SU9400)→ Pentium G3258→中古Let's note N9(Core i5 560M)→ 中古apricot AL B4 (Core i7 2637M)→Core i7 7700K→ 中古dynabook R732(Core i5 3210M)→中古Core i5 4570 ※太字が現在稼働中 会社PC(自作) Core i9 9900K、GeForce RTX 2080Ti、DDR4-16GB×2(32GB)、 SSD(NVMe)1TB、HDD、その他 ※UE4をやる必要があったためPCのスペックあげてもらったw 小学生のころ何故か親が気まぐれで買ってきたMSX、 ゲーム以外よく分からなかったので中学までまったく手付かず。 でも中学後半からN88-BASICにハマってMSXでBASICが出来る ってことを知って、ベーマガのプログラム打ち込んでみたりとか。 そして工業高校では授業中にこっそりポケコンでゲーム作ってたりw 所持ポケコン PC-G815(現在は無し)、PC-G850、PC-G850V、PC-G850VS ※G815は工業高校で買わされたけどG850は欲しくて買った。 購買でわざわざ注文した記憶が。当時15,000円ナリ。 3.58MHzから8MHzに高速化されてて、さらにPCとの通信も 最大4800bpsだったのが9600bpsが選べてとても楽にw (ポケコンプログラムはこちら) |