[戻る]
一括表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
質問です
587
: 2018/02/12(Mon) 11:56:13
匿名希望

このソフトに前々から興味を持っており、起動してBMSを入れて何回かプレイしてみたのですが、連皿が全く入っていないような気がしました。某有名BMSプレイヤーではここまで酷くはならなかったのでコントローラの所為ではないと思うのですが、こういう仕様なのですか?またどこかの設定(皿や鍵盤の入力間隔の設定など…)を変えることで改善できますか?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 質問です
588
: 2018/02/12(Mon) 21:33:29
管理人

ご質問ありがとうございます。

皿の反応が悪いとのことですが、まずコントローラーは何をお使いでしょうか?
また操作はどのような感じで行っているのでしょうか?

一応こちらのソフトではPS2用のコントローラーをUSBコンバーターを経由して使うことを想定しておりますが、
このコントローラー自体が回転直後にすぐにOFFにならない仕様となっているため、
同じ方向に連続で回すような操作ですと、正しく認識出来ないことがあります。

なお、右に回したら次は左といった感じで、逆方向に回す分には即座に反応するため、
もし上記のような問題であればこれを試していただければと思います。
※ちなみに同一方向の反応の問題はAC版にもあります
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 質問です
589
: 2018/02/23(Fri) 04:34:48
匿名希望

返信が遅くなりましたが迅速なお返事ありがとうございます。

使っているコントローラは、専コンと巷で呼ばれる一番有名なものです。仰る通りUSBコンバータ経由でPCに繋いでいます。

ACでも専コンでも間隔の短い連皿を同じ方向に回すと反応しないというのも存じ上げておりまして、基本的に皿は(余程間隔が広いもの以外は)全て押し引き交互で拾っています。なのでACや某プレイヤーでは問題なくプレイ出来ていますが、このソフトに限っては上のような問題がみられた、ということです。

自分はPCのことはサッパリですが、OSやコンバータとの相性が悪かったりという可能性もあるのでしょうか。OSはWin10で、コンバータはメーカー不明です(BMSスレなんかでよく名前が挙がるような有名どころのものではありません)。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: 質問です
590
: 2018/02/23(Fri) 12:15:15
管理人

情報ありがとうございます。

ご使用の専コンですが、こちらは公式のものでしょうか?

調べてみると、中華系(?)でも以前それなりな値段の物が売ってはいたようですが、
こちらは検証できる環境が無いため正確な挙動については分かりません。

しかし、公式のPS2用の専用コントローラー(AC仕様ではなく市販品の方)であれば、
実機を2台保有しており、こちらは問題無く動作することを確認しております。

もしそのコントローラーを使用しているとしたら、コンバーターとの相性の可能性があります。
例えばコンバーターによってはキャプチャ速度が30fps(通常は60fps)しか出ないものもありますので、
まずはそちらを確認していただければと思います。
※他のBMSプレイヤーで問題無く動作しているのであればこれは関係ないかもしれません

なお、こちらのソフトでは手持ちのコンバーターの仕様に合わせ、
回転はアナログではなくON/OFFのデジタル値として扱っていますが、
もしアナログ値が変化するようなコンバーターだったとすると、
ON/OFFが分かれるしきい値まで値が動かないとONが続くことにってしまうため、
結果的に反応が鈍くなるように見える可能性はあります。
※現在のソフトではアナログ値をデジタルに変換する場合は、
 0(未操作)〜1000(全開)の半分の500をしきい値としています

ヘルプにも書いてありますが、一応下記のコンバーターでテストしています。
 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD1
 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/


状況が分からないので、一度そのコントローラーの入力が正しく取れているのかを、
コントロールパネルの「デバイスとプリンター」から確認していただければと思います。

Win10での確認方法は以下の通りです。
 @スタートを左クリック
 Aスタート画面が開いたらおもむろに「con」と入力
 B検索結果に「コントロールパネル」が表示されたらそれをクリック
  (Win10ビルド1709からスタート右クリックにあったコントロールパネルが無くなりました)
 Cコントロールパネル内の「デバイスとプリンター」をクリック
 D現在接続中のいろいろなデバイスが羅列されている中から、そのゲームコントローラーとおぼしき
  デバイスのアイコンを右クリックして、「ゲームコントローラーの設定」をクリック
 Eインストール済みゲームコントローラー内の該当するデバイス選択し、
  右下のプロパティボタンをクリック
 Fコントローラーのプロパティでは、入力情報をリアルタイムに見ることが出来るので、
  ここでスクラッチを回してみて、想定以上にボタンが押されたままになっていないか、
  複数のボタンが反応してしまっていないか、などを確認
  ※現状のソフトではハットスイッチ(8方向情報)の入力には対応していないため、
   このスイッチのみが反応するコンバーターの場合は、別途プラグインが必要となります(下記参照)

上記の方法で特に問題無く動作しているとしたら、ソフトとの相性ということになってしまいますが、
スクラッチ回転時のボタンなどの挙動など、詳しい情報をお聞かせいただければ対処が可能かもしれません。


ちなみに最近のプレミアムコントローラーに関しては、実機を入手することが出来たので、
あとでこのコントローラーに正式対応したプラグインを作ろうとは思っています。

なお、現在テストとしてソフトに同梱しているプレミアムコントローラー用の入力プラグインは、
Lua言語というものを使ってプログラムされていますが、これはOSで認識される全てのコントローラーの挙動を、
メモ帳などで自由に作成することが出来るので、もしプログラムが分かるのであれば、
これをそのコントローラー用に書き換えてしまうといったことは可能ではあります。
※このプラグインならハットスイッチも取得可能

- WebForum -